僕の昆虫ノート

昆虫が大好きな高校生が全力で『昆活』を楽しむブログ

アゲハ日和

すこし前、博物館へ行った時の事。その博物館は図書室があり、面白い本を見つけました。その本は、自分の住む地域に分布している蝶の種類と生息地が詳しく載ってました。もしかしたら、この場所を巡ればまだ取ったことのない蝶が見られるかも……ということで、今回の舞台はその生息地の中の一つです。

だいぶ古い本で、40年前のデータによるとミカドアゲハやサトキマダラヒカゲなどのレアな蝶も採集できたそう…今でもそれらは残っているのか?という調査も兼ねて行ってきました。

 

今回は昼過ぎから晴れの予報だったので、それまでは部屋でゴロゴロ。笑

そろそろ入学してから初めての定期テストもあるし、勉強も頑張らないとなぁ…なんてことを考えながら車に揺られること20分。ようやく到着!

駐車場に着いてまず目に入ってきたのは、満開のツツジ

f:id:my-Insects-note:20240429211917j:image

これはアゲハが狙えるな…と思った矢先、早速黒い影が!

花に夢中になっている隙に…

f:id:my-Insects-note:20240427221102j:image

ミヤカラの青が強い個体。幸先良すぎる‥.!

 

そういえば、博物館のショッピングコーナーで三角紙を大、中、小合わせて100枚のセットをやっと購入しました。今まではクッキングシートで代用していたので…これでもっと綺麗な標本が作れそうです(*^^*)

 

 

坂をのぼって公園に出ました。

親子でピクニックをしている人やランニングしてる人がいる中、網を持って蝶を追っかけます。

f:id:my-Insects-note:20240427221751j:imageアオスジアゲハが大量に集まっている花を発見。どうやらトベラという植物らしい。沢山とっても仕方ないので、2匹だけ採集。自分の中では田んぼとかにいるイメージだったので少し驚きました。何気にちゃんと捕まえられたのは今回が初です。

 

ここにもツツジが咲いていて、アゲハが沢山集まってました。とりあえず全種類取れるよう頑張ります!

f:id:my-Insects-note:20240427222048j:imageキアゲハ

これぞ蝶。綺麗な個体!

f:id:my-Insects-note:20240427222706j:imageナミアゲハ

こちらもスレ、欠けのない綺麗な個体。

f:id:my-Insects-note:20240427222748j:imageクロアゲハ

シンプル、だがそれが良い…結構好きな蝶です。

 

息切れしつつ、やっとの思いで3種追加。やはり大型の蝶はいいものですねぇ…ただ、アゲハは飛ぶのが速くて採りにくい…((実力不足))

てか、ここに居るアゲハの種類多くないか!?これまで採集したミヤカラ、アオスジ、キアゲハ、ナミアゲハ、クロアゲハ意外にも、ジャコウアゲハモンキアゲハナガサキアゲハもいた気がする?)は採集できませんでしたが見られたので…この山にはほとんどのアゲハが同じ場所に生息しているということになります。すごい笑

 

f:id:my-Insects-note:20240429131431j:imageミスジ

初採集。滑空するように飛ぶ面白い蝶。あと甲虫はアオハナムグリ、ニホンケブカサルハムシ、アカハバビロオオキノコを採集。どれも初めてとる虫なので嬉しかったです(*^^*)

 

ここらで公園のベンチに座って休憩。強い日差しの中でする昆虫採集では、水分補給は欠かせません。

ツツジに来るアゲハをぼーっと眺めていると、草むらで飛んでいるヒョウモンを発見。

標本はもう持ってるけど、ここでの記録は初なので採集しとくか…と網を構えて近づくと

え、なんか後翅白くね??

これもしや変異個体!?取ろうと頑張りましたが…空の彼方へ消えていきました。無念…

 

気を取り直し、ちょっと下って林道へ。そこでは広葉樹の立ち枯れが何本かあって、カミキリ来てないかな〜と探してみましたが何も得られず…

代わりに葉っぱの上でナガタマムシを捕獲。

ヒカゲ系がいるのではと思っていたんですが、特に何もいなかったので駐車場へ戻ります。

 

すると、何やら食痕だらけのサクラのような葉の植物が。

これはもしや…!目をよーく凝らして探すと…f:id:my-Insects-note:20240429125719j:imageいた!!

みんな大好きナナフシくん。笑

以前1匹だけ捕獲した幼虫は、この子らと同じような大きさのときに死んでしまったので…リベンジということで5匹だけ持ち帰りました。ゆらゆらしながら移動する姿がなんとも可愛らしい昆虫です(*^^*)

(今回採集したナナフシの飼育記録も更新していくつもりなのでお楽しみに。)

 

最後にツツジに飛来したアカタテハを採集。

結局、アゲハの中でモンキアゲハだけ採集できずにタイムアップとなってしまった…(~_~;)

でも、まだ標本を持ってない蝶がたくさん取れたので良しとしよう!

 

今回、本に書いてあった蝶は1匹もみられませんでした。40年も経つとやはり環境もだいぶ変わるだろうし、それで姿を消してしまったんでしょうね。そう考えると悲しい…しかしまだ春なので、今度は夏に来てもう一度探してみようと思います。その時までに、もっと採集のスキルを磨いておかなくては(^^;;

 

【結果】※赤字は初採集

ミヤマカラスアゲハ

Papilio maackii

 

アオスジアゲハ×2

Graphium sarpedon

 

アカハバビロオオキノコ

Neotriplax lewisii

 

アオハナムグリ

Eucetoma roelofsi

 

ヒメウラナミジャノメ

Ypthima argus

 

ナガタマムシの一種

-未同定-

 

クロアゲハ×2
Papilio protenor

 

キアゲハ

Papilio machaon

 

ナミアゲハ

Papilio xuthus

 

ミスジ×2

Neptis sappho

 

ナナフシモドキ×5

Ramulus irregulariterdentatus

 

ヒメウラナミジャノメ

Ypthima argus

 

アカタテハ

Vanessa indica

 

ベニシジミ

Lycaena phlaeas

 

ニホンケブカサルハムシ

Lypesthes japonicus

 

<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2115445&cid=1442" title="昆虫ランキング"><img alt="昆虫ランキング" width="110" height="31" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1442_1.gif"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2115445&cid=1442" title="昆虫ランキング" style="font-size: 0.9em;">昆虫ランキング</a>